インテリ三郎と破天荒もぐ蔵のわいわいガヤガヤ
本日は、三郎最後の3才Day
![]() いよいよ明日、11月15日に 4才のお誕生日 ![]() ヨッ!めでた~い ![]() 何事も、最後 ![]() 気分になってしまうもの。 3才の三郎を振り返ろうと思います。 とにかく、今年1年の目標は、 『体力向上レッツ☆ゴー』 でした。 ![]() 坂を見かけると、とにかく登ったネ。 ![]() 草ボーボーの荒々しい坂も登ったし、 ![]() とっても急な坂も、ヘッチャラで登ったよ。 ![]() 一歩一歩踏みしめながら、着実に登っていく 達成感を味わい、山を制覇する事の醍醐味を 感じたであろう三郎。 ![]() あの名言が飛び出したのでしたっけ。 三郎に登れぬ山は、ないのだ! ![]() ボール ![]() 今年もハッスルしたねぇ。 ![]() ボールさえあれば、どこでも独りで遊べる 三郎。 ![]() いつでも、どこでも、チャンスがあれば ボールを出せるように、常に持ち歩いてたよ。 ![]() そんなに熱中できる魅力あるスポーツ なんだねぇ。 あんまり転がらないから、三郎のボール 遊びって、サッカーとは言い難いケドね。。。 ![]() 今年のブームは、川での水泳だったねぇ。 夏にはひたすら川へGO ![]() ![]() ![]() 残念なコトに、三郎はそんなに 楽しそうじゃなかったけどネ。 ![]() 川から脱走してくる姿を何度目にしたことか・・・。 ![]() まぁ、徐々に川に慣れていこうよ。 そんな憂鬱な顔をしないでさぁ~。 夏になったらまた、もさ次郎 ![]() スパルタ水泳塾は、始まっちゃうんだから。 ![]() 美味しいモノもいっぱい食べたもんね。 ひゅママから、「年越しワンコそば」を頂いて、 新年早々、一丁前に蕎麦をすすったよねぇ。 ![]() 捌きたてホヤホヤのお刺身にも 目をキラキラ ![]() ![]() ソフトクリームもちゃっかりお裾分けを もらって、お口の周りをクリームだらけに しながら頬張った2匹。 ![]() 私だって、手作りゴハン頑張ったしさぁ~。 ![]() ちゃぁ~んと感謝して、丁寧に食べて 欲しいものだ! ![]() 犬ってヤツは、どんだけ眠るんだ ![]() 毎日、毎日横でこんな寝顔見せられたら、 添い寝したくなっちゃうよ。 ![]() 前足をピーンとさせての爆睡 ![]() ![]() ただ寝ているだけなのに、 飼い主の癒し効果、があるって やっぱりスゴイねぇ。三郎。 ![]() 自分の魅力を分かってるんだろうなぁ。 得意げだもん。 ![]() 私だって、甘やかして寝かせてばかり じゃないからねぇ。 時には、砂浜の上を歩かせて、 ガッツリと体力消耗させてやったし。 でも、歩きにくい砂浜を歩いて筋肉痛に 悩まされたのは、私の方だったけどさ。 ![]() 3才の三郎は、忍者にも変身したね。 4才の三郎は、どんな風に変身するかな。 とっても楽しみ ![]() ![]() そんなこんなで、もうすぐ4才の三郎の 誕生です! 何より嬉しいのは、去年に引き続き お誕生日を、三郎の妹 ![]() 一緒に祝えるというコト。 お天気はヨロシクナイけど、ウキウキ ![]() 旅行に、行ってきま~す ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() スポンサーサイト
|
ウチのブヒ兄弟の兄
![]() この度、めでたく3才になりました ![]() ![]() ![]() あぁ~、めでたい ![]() ![]() 思い返せば・・・ お家に迎え入れた当日から、トイレシートでの トイレが完璧だった三郎。 飼い主が教えてもいないコトができるなんて・・・ やはり、天才犬 ![]() ![]() 出逢って間もない頃の私と三郎・・・まだお互いに 恥じらい ![]() ![]() そんな照れ屋な三郎でしたのに、 お顔を隠して、大事な所 ![]() 正直どうかと思いましたよ、ワタクシ。 ![]() スクッと立っていた頃の三郎の姿は、大変神々しく 今見ても、眩しい ![]() 小さい頃の三郎の姿をもっと写真に撮っておけば 良かったと思ってますが、私の記憶には鮮明に 残ってます。 ![]() 入院から帰ってきた三郎は、全く歩けなくなってました。 この時、三郎はどのような気持ちだったのでしょう。 今なら聞いてみたい気がします。 ![]() きっとこの笑顔が物語るように、三郎にとっては 歩けないコトなんか、なんてことないさ! ですよねぇ。 ![]() 一緒に寝ているときの三郎が、天使 ![]() ![]() ふてぶてしく寝ている時もある。 そのすべてが、うちの三郎。 ![]() どんなコトされても嫌がらず、病院でもされるまま、 ぬいぐるみ ![]() 最近は、自己主張しているねぇ。 ちょっとエラそうになった、と言うべきなのか・・・。 まぁ、だって犬だもん。犬らしくなってイイ ![]() それに、飼い主の私がそういう性格だし、 毎日一緒に生活してるから、似てきたのかもネ。 ![]() とにかく、うちの三郎が元気に、ちょいワガママに 3才を迎えられたので、とっても嬉しい11月15日です。 そして、今日(土曜)から明日(日曜)まで、 三郎の妹 ![]() 行ってきま~す。 行き先は、8月28日にオープンしたばかりの 滋賀県にある、ホテル ビワドッグ(Biwa DOG )サン。 コチラ ![]() 私、オープン前から目を付けてた ![]() 嬉しい事に、ひゆちゃん家族も御一緒して頂けるコトに なって、楽しみ倍増です。 2才のお誕生日に続いて、3才も元気な2匹で ご挨拶できますように・・・。 (2才の ![]() ![]() ![]() 今日は、ブログを書きながら感慨に耽ってしまったケド、 私、サッサと旅行の準備をしなければならない。 ヤバイ ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() |
この度は、メルヘン
![]() テーマは、 ~ 三郎とぶー太の物語 ~ 三郎とぶー太(おもちゃ)の出会いは、 三郎が生まれてすぐ。 三郎が初めて与えてもらった、おもちゃが ぶー太 ![]() ぶー太 は、ブリーダーさんの所から 三郎と一緒に、私の元にやってきました。 きっと、三郎のお気に入りだったのでしょう。 私の元に来たときは、ピカピカ ![]() 今は、かなり薄汚れている。 ゴシゴシ洗われながらも、2年半も頑張っているよ。 昔は無かった、ニヒルな口(=ただの穴)まで出来てる。 ![]() 三郎に咥えられる、ぶー太 お気に入りだから、なかなか離そうとしない。 ![]() 飼い主も、ぶー太を一生懸命引っ張ってみるが、 目ん玉が飛び出そうなほど、必死に離そうとしない三郎。 ![]() こうして、どんどん、どんどん薄汚れていく、ぶー太 どんどんどんどんどん、ボロボロ ![]() おい、三郎! お気に入りの ぶー太 をボロボロにした犯人は、 紛れもなく、あなたでしょ? って追及しても、三郎はしらばっくれる・・・。 はて ![]() ![]() ![]() ![]() ぶー太は、ワンコのおもちゃ、 ですから、きっとこのようなボロボロの姿になるのは、 本望だ!と信じたい。。。 ![]() にほんブログ村 ![]() |
今日の朝は、雨
![]() 昼からは、ピカ~ン ![]() これからどうなるんだ、大型台風? 周りが戦々恐々としている中、私は、昨日の サプライズ ![]() ![]() 昨日、ひゅママさんから届いた、素敵な絵。 妹 ![]() ![]() ![]() ほのぼのした、幸せが伝わる絵。 ![]() あっ、チョット三郎、邪魔! 今日の主役は、三郎じゃなくて、あなた達の絵 ですから~。 ![]() まさか、ブログの主役を乗っ取られるコトに なるとは・・・ビックリ顔の三郎。 ![]() じとぉ~、とヘコむ三郎。 これで、とっても良く絵が見えるようになりました。 ![]() 私、不勉強で恥ずかしながら存じ上げてなかった のですが、この絵は、画家の『 Kiyoc(きよし) 』 サン が描いて下さった、 ![]() ![]() ![]() とっても温かみのある、フレブル愛 ![]() だと思ったら、『 Kiyoc(きよし) 』 サン自身も フレブルを飼って、愛してらっしゃる ![]() 納得 ![]() ![]() ひゅママさんからのメッセージも、こんな素敵な ポストカードに書いてくれてたんだよん。 このプレブルの絵も愛らしい。 またもやブログの主役を奪われて、 イラ ![]() ![]() しかし、このブログの主役は、やっぱりうちの ワンコ達ですもの。 三郎もキメ顔で、ハイ、パチリ ![]() ![]() 絵に描かれている三郎は、1才6ヶ月の頃の三郎。 今の三郎の方が、立派な男の顔をしているよ~、 襟まで立てちゃって渋い ![]() と散々おだてて写真撮影をした結果・・・・ メッチャお疲れ様~、の三郎なのでした。 絵に描かれているような、素敵な笑顔は、 ひゆちゃんと一緒じゃなきゃ、無理みたい・・・。 ![]() ひゅママさん、ホントに素敵な絵画を ありがとうございます。大切にするネ。 そして、ひゅパパさん、厳重警戒の サプライズ ![]() ヤラレタ~ ![]() 本当はネ、あまりにも美味しいサーモンを 頂いた時から、やられっぱなし、なんですケドね ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() |
不定期の掲載、『はじめてシリーズ』です。
※『はじめてシリーズ』を初めて読む方に・・・ 三郎の、いろんな初めての事を 私、ブグ子の思い出と共に発表し、 懐かしさで胸をキュン ![]() ![]() ![]() 当時に思いを馳せ、ニンマリ ![]() という、バカ飼い主っぷりを見せつける 記事なのです。 不定期ですが、シリーズ化が決定してます。 ![]() ![]() 第1弾は、ココ ![]() どうぞ、お付き合いを、よろしくお願いします。 「ホットドッグとの遭遇」 ドッグつながりで、ホットドッグのおもちゃを 三郎にプレゼントしました。 本当は、本当の私の気持ちは、 アメリカンドッグ ![]() を共演させたかったのです。 なんて、親父なギャグ ![]() アメリカンドッグのおもちゃ、見つからなかったので、 ホットドッグをどぉーぞ、召し上がれ。 いざ、ご賞味ですよぅ。ペロリンチョ ![]() それでは、実食ですぅ。ガブリ ![]() あんまり、おもちゃを壊す事をしない三郎ですが、 このホットドッグは、アッという間に真っ二つに 壊しちゃいました。 "ドッグ" と付くおもちゃだけに、三郎にとって 負けられない戦い、になってしまったのでしょう・・・。 ![]() にほんブログ村 ![]() |