インテリ三郎と破天荒もぐ蔵のわいわいガヤガヤ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
年末ですね~。
徳島も、急に寒くなりました。 チョビッとだけだけど、雪 ![]() 計画性のある方は、ゆっくり過ごしてる時期なのかなぁ? 私は、MAXバタバタしとります。 そんななか、今年を振り返る。 今年もよく働きました。 働き蜂 ![]() ![]() ワタクシ、ボロぞーきん ![]() しかし、昔からの格言がありますよねぇ。 『よく学び、よく遊べ、どんどん遊べ・・・』 何事も、都合良く解釈するのが、私、ブグ子流。 ってなコトで、年始は北海道で迎えます・・・。 「ルスツリゾート」にて。 荷物は、お先に北海道入り ![]() ![]() ![]() ![]() スノボー三昧ですから、リゾートなんか、しませんよ。 チャラ ![]() ![]() 部活動です!己の限界を求めて。 滑りに、滑って・・・滑りまくる。 (受験生の君、アナタのコトじゃありませんよ。) 「ルスツリゾート」は、ワンコOKのホテルですが、 さすがに徳島からは連れて行けません。 罪悪感から、留守番中のワンコ食をせっせと作り、 これをブログに載せて、後ろめたさをチャラにしようと する、こすい(=ズルイ)私。 ウヒヒヒヒヒ ![]() 今回のワンコ・作り置き飯は、コチラ 年末と言うことで、冷蔵庫にある野菜達の総動員。 かぼちゃ・ブロッコリーに加えて、みじん切りにして 冷凍していた人参もありました! お肉は、馬肉と豚肉の合い挽きミンチという、 異色のコラボ。 ![]() 卵は、3コ落としましょう。 ![]() はい、この時点で・・・またいつものハンバーグ ![]() と思いきや・・・ つくね風。 ![]() 台所の大掃除を終えてしまった、この時期ですから ハンバーグ作りにより、油の飛び散りは許されない! よって、茹でてみました。 ただ、ただ・・・汚れるのがイヤだという理由です。 かなりの数の『つくね』を完成させた後の、ゆで汁。 かなり、かなりの旨味が流出しているであろう、 とのコトで、そこにマカロニを投入。 ![]() 旨味の汁をマカロニにすべて吸収させて、 洗い物を楽チンにする作戦です。 想像以上の、マカロニの働きにより、汁はすべてナシ。 なんて、経済的・・・効率が良いのでしょう。 ![]() 汁をすべて吸い尽くしたマカロニは、アルデンテを 愛するイタリア人にとったら、許されない状態です。 あいにく、私は生粋の日本人。ノープログレム ![]() ![]() 全然美味しそうではありませんが、文句を言わずに 黙々と食べてくれるワンコ達。 男とは、こういうものだ!っていう見本ですネ。 作り甲斐のあるヤツ達だ! この懺悔飯 を置いて、私は、旅立ちます。 それでは、再度今年を振り返る。 今年の大きな出来事は、夏からブログを始めたコト。 毎日1時間程度ですが、サブ・モグの成長・思い出を 記録したり、他の方のブログを拝見したり・・・。 新しい楽しみが増えました ![]() ![]() 仕事からの ブログを通じて、いろんな方と交流できるなんて・・・ とっても素敵なコトですねぇ。 というコトで、 皆様、来年も、どうぞよろしくお願いします。 ![]() 良い年をお迎え下さいませ。 ![]() にほんブログ村 ![]()
スポンサーサイト
|
もさ次郎
![]() この注射を終えたら、とうとう外への散歩にレッツゴー ![]() 犬としての本能を呼び起こすのだぁ~。 ブスッと ![]() この病院での待ち合い室で出会った、と言うか、 もさ次郎 ![]() フレンチブルドッグ・フォーンの『あんこ』姫。 いや~ん、私の大好きな、フォーンのフレブルちゃん。 このブラックマスク、胸キュン ![]() ![]() 写真を撮りまくる、もさ次郎 ![]() ![]() ちょいと、アタチを撮り続けるあなた、 イイヒトなの?ワルイヒトなの?。 ![]() アタチのママン ![]() アタチは騙されないんだから! ![]() ママン ![]() 無いみたいよ。安心してネ。 ![]() それじゃ、モデルをしてあげるわ。 アタチは、この角度から撮られるのが好き。 ![]() もっと、横を向けって? こんなか~んじ? ![]() 写真撮影を終えた、あんこ姫。お疲れ様~。 ![]() あんこチャンのママ様、たくさん写真を撮らせて いただいたようで、ありがとうございます。 そして、このブログを見て下さってるというコトで、 とっても嬉しいです。 そして、そして、遠慮なく・・・写真載せさせて いただきました(笑)。 徳島市内同士ですので、またお会いできるかなぁ。 生の『あんこ』姫、触りた~い。 お会いした際には、モデル料を現物支給ってコトで、 何かお菓子でも・・・。 ![]() 残念ながら、ジーナの病院での写真は、ありません。 意外にも、ウゴウゴして、手こずらせたらしい・・・。 ![]() にほんブログ村 ![]()
|
君の名は・・・『ジーナ』
彼女は、ブルーのクールな目をしてます。 ![]() 彼女のお食事は、(飼い主パパさん御用達の) 高級なパピー用ドッグフードに、高級なサプリを ふりかけま~す。 それを、ゆっくり味わっていただきます。 こぼしたりなんて、しませんよ。 お鼻が長いので、サブ・モグより上手に食べます。 ![]() 彼女は、断耳の手術をしてます。 まだ手術の糸が残っており、痛々しい感じ。 初めて見た時は、ビックリしました! 断耳は、賛否両論あるようですが、 まぁ、飼い主パパさんのご判断なので、よろしいか、と。 ![]() 彼女は、いつもお利口サン。 ハウスの中では、騒がず、はしゃがず。 この写真1枚から、にじみ出る知性、分かります? ![]() そんなこんなで、彼女は9月生まれのパピーちゃん。 だいたいは、寝る ![]() ![]() ぐぅすか寝る ![]() ![]() ![]() ひたすら睡眠をむさぼる、おなご ![]() ![]() ![]() ![]() それが、ニューフェイスの『ジーナ』 なのだ。 ジーナをお預かりして、3日目の12月21日に、 予防接種に連れて行かなきゃ、ってコトで、 もさ次郎 ![]() ジーナを連れて行ってくれました。 そこでのお話は、また明日なの。。。 ![]() にほんブログ村 ![]()
|
アメリカン・ピット・ブル・テリア
通称「ピットブル」 を12月19日からお預かり中。 他人様の大切な、お犬様です故、ピットブルについて お調べしましたところ、 ![]() ![]() ![]() ![]() 飼育者およびその家族の完全な制御下におくべき という・・・。 なんということでしょう。 もしや、この目はスナイパーの目なのか? ![]() そしてコレは、きたるべき日に備えて、アゴの強化を している姿なのか? ![]() しかも、アゴの強化に加えて、素早い手の動きの鍛錬。 ![]() ジーナよ! お前は、まだまだ『トイレ誘導型のペットシーツ』 を使用中のお子ちゃまのくせに! ![]() ジーナは、9月に生まればかりのまだまだパピー なのです。しかし犬種が違うため、既にもぐ蔵 と同じくらいの大きさ。 ブヒ友達に相談したところ、本来は我慢強く、素直で、 忠誠心と服従心が強い性格やし、非常に賢い犬だから、 きちんと育てたら大丈夫、とのコト。 では、では、きちんと育てられなかったら・・・ とにかく、女の子だから、空腹にしちゃダメ! 空腹はイライラしちゃうもの。 お腹イッパイだと、もぐ蔵を獲物とは思わないハズ。 な~んて、お気楽なコトを言ってる場合じゃ ないのですが・・・ 実は、ジーナったら、すごくお利口サンなのです。 すでに、トイレのしつけは完璧! しかも、おしっこ ![]() うんち ![]() この時点で、もぐ蔵を上回っている。 私から、偉そうに『ハウス』って指示されても、 ![]() アタイは、指示には一応従う女よ! ![]() と、嫌々ながらもハウスに入っていくの。 ![]() そして、『ヨシ、来い』の合図で、嬉しそうにハウスから 出てくるジーナ。 ホンマに賢いやんけ~。 ![]() 大切に育てられてきたんでしょう。 こんな幼いワンコを残して異国の地に渡った 飼い主パパさんも、不憫じゃのぅ~。 ワタクシめが、パパさんに成り代わり立派な、 賢いピットブルに育て上げますので、ご心配なく~。 って、いったい、いつ帰ってこれるのでしょう? しかも、このブログを見てないコトをいいことに ジーナのコト無茶苦茶書いてる・・・大丈夫かなぁ。 ![]() にほんブログ村 ![]()
|
Merry Christmas
皆様のブログが、クリスマスムードで、 微笑ましい様子をアップしているのに・・・ 私のブログは、リアルタイムの記事なんて無理。 サブ・モグのクリスマスの様子は、 さぁ~いつになることやら~。 本日は、サンタさんでもなく、トナカイでもない、 訪問者のお話。 もぐ蔵が、ようやくトラウマから解放されて、 自分の城 ![]() くつろぐようになってきた頃、新たなる試練が もぐ蔵に降りかかるのであった・・・。 ![]() しかも、この度の侵略者は、勇ましい足を持ち・・・ ![]() なかなかの、たくましい風貌をしているゼィ。 ![]() たくましい、な~んて言い方はレディ ![]() アメリカン・ピット・ブル・テリアの 『ジーナ』 ちゃん。 ![]() 見かけと違い、とっても穏やかなワンコです。 初めて会う私にも、おとなしく抱っこさせてくれる。 初めて私を見た時も、警戒しつつも・・・ ![]() 喜んでくれて、歓迎の飛びつき ![]() ![]() ![]() この『ジーナ』ちゃんですが、 飼い主のパパさんが、急に海外出張になってしまい、 急遽現地入りしなきゃならん、とのコトで・・・ 何故か、本当にどうしたコトか、もさ次郎 ![]() 預けて行ったの。 おいおい、ジーナパパさんよ! 他にもっと頼りになる友人は、いなかったのかい? と突っ込みたいトコですが・・・ まぁ何とか頑張りましょう ![]() 『ジーナ』ちゃんが、もぐ蔵の城 ![]() そして、自分の城 ![]() ![]() ジーナちゃん、カタカナ表記なのか、 英語表記で「Gina」なのか、はたまた「Geena」 なのか不明・・・。 ウチのワンコの名前は、三郎 と もぐ蔵。 良い意味で古風な名前だが、悪い意味ではダサイ。 ジーナも、ダサくして『ジー子』と呼んでやろうか ![]() と思ったが、「サッカーの神様・ジーコ」に影響されて これ以上、サッカー大好き犬が増えては困る、 ってな心配で、やはりココは、本名の 『ジーナ』 で行きましょう(笑)。 ![]() にほんブログ村 ![]()
|
もぐ蔵が、可愛いチビブヒちゃんの侵略を受け、
残念な姿をさらしてしまったコトは、記憶に新しい。 ココ ![]() このコトが、もぐ蔵をよく知る者達の間で、 弱っちい男ブヒだゼィ、もぐ蔵。。。派 と 子守のつもりで、手加減して負けてあげたの、 優しいブヒだわ、もぐ蔵は。。。派 との間で論争が起きているという。 この火種が大きくならないよう、真実を検証すべく、 私、ブグ子が直々に、もぐ蔵の最近の姿をコッソリ 写真に撮ってきましたので、披露したいと思います。 モグ城 ![]() 勇ましく立つもぐ蔵。 ヨォ!もぐ蔵。一国一城の主(あるじ) ![]() ![]() モグ城 ![]() なぜか躊躇している、もぐ蔵。 どうしたの?もぐ蔵のためのカーペットだよ。 ![]() 全然リラックスできてない、もぐ蔵。 どうしたの?前みたいにカーペットの上でくつろいでよ。 ![]() しきりに、後方を気にしている、注意深いもぐ蔵。 大丈夫だよ。後ろから跳び蹴りをくらわすモノなんか、 存在しないよ。 ![]() モグ城 ![]() も、も、もしや、もぐ蔵。この前の侵略者との闘いが トラウマになっているの? ![]() せっかくのカーペットやけど、 ![]() ワイ、こっちの方が ![]() 愛着あるしぃ~、好きやねん。 ![]() ま、ま、まさか・・・もぐ蔵。 あんたって、あんたってヤツは・・・ ヘタレって言うより、貧乏性なのかい? なぜか、カーペットを敷いてないトコの方が 落ち着くらしい。 カーペット部分 =(イコール)戦場 ってインプットされてしまったのでしょうか? 私は、もぐ蔵がヘタレじゃないって、信じてるよん。 ![]() にほんブログ村 ![]()
|
楽しい休日って、アッという間に終わる・・・
はかないモノですねぇ~。 この連休は、サブ・モグを引き連れて奈良県に お邪魔してました! たくさんのブヒ友と一緒に遊べて、すっごく 嬉しかったデス。サブ・モグよりも・・・私が。 遊んでくださった、飼い主様、ブヒチャン達 楽しい時間をありがとうございました。 貧相なカメラ 及び 技術で撮った写真は、 またアップさせて頂きま~す。 しかし、いまだに12月15日の出来事を書いてる このブログ。いつになるコトやら~。 徳島のDog Cafe 楓の裏手にあるドッグラン でのお話、最終回です・・・。 かなり楽しく、ラン ![]() ![]() そろそろ、『終了~ ![]() もぐ蔵も、このヘトヘト顔でしたしネ。 ![]() えっ ![]() ![]() ![]() どうしたコトか? もぐ蔵のベロから流血 ![]() ![]() 口の中を血だらけにして、ニヤリ ![]() 見た時は、ゾッとしましたが・・・慣れ、とは恐ろしい。 サッサッと傷口を見て、傷の浅さで問題なし、 と判断しました。 ![]() ワンコって、こんなに流血 ![]() 足裏の肉球ズル剥けの流血 ![]() ドッグランで調子に乗って、柵に激突は、たま~に。 ボールに夢中になりすぎて、更にボールを追い越して バランス崩して転がること、数回。 飼い主が注意せねば、いけませんね。 この度の流血 ![]() ですが、何でベロを傷つけたのか・・・分かりかねる。 カメラの画像には、こんなもぐ蔵が写ってました。 なんや、この奇妙な形の赤ボールは? ![]() テイ、テイ、どやさぁ~。 ![]() なんや、こいつ。奇妙な動きをしやがる・・・ ![]() ひぃぃぃ~、怖いよぉぉぉぉ。 サブ兄ぃやん、助けてぇぇ~。 ![]() サブ兄ぃやん、コイツは危険なヤツでっせ。 気をつけなはれ。 ![]() どひゃぁぁぁぁ。殺されるぅ、多分。 ![]() もぐ蔵は、何を騒いでるんでしょうかぁ? おバカさん、ですよぅ。 これは、ただのラグビーボール型 プラスチックですからぁ~。 ![]() この赤いボールが原因かどうか不明ですが・・・ プラスチックで固かったの。 もしかして、コレにかぶりついちゃったのかなぁ。 とにかく、大したコトなくて良かったです。 なんやかんやで、充実した休日を送れました、とさ。 ![]() にほんブログ村 ![]()
|
ドッグランでは、ボール大好きもぐ蔵がハリキッて
おりますが、三郎だって、ボール ![]() 一生懸命、ボールを追いかけて、サブーぶー ![]() ![]() 乗って、走りますよぉ。 (この日は、乗り慣れた1号です。) ![]() ドッグランには、ありがたいコトにボール ![]() が備えられてましたので、これでケンカせずにOK ![]() かと思いきや・・・ ![]() やっぱり、1コのボール ![]() ![]() もぐ蔵とは違うボール ![]() 『隣の芝生は青く見える』 ってヤツかい? やっぱり、ボールと戯れるもぐ蔵のトコに向かう三郎。 ![]() そしたら、イランコト ![]() ![]() はい、コレ。 もぐ蔵の真似っこして、ボールにガブリつこうと する三郎。 アカン、アカンよぅ ![]() ![]() ボール ![]() とっても嬉しそうな三郎ですが・・・ ボク、僕・・・ボール取れたですよぅ。 ![]() 永遠に続く・・・ボールとの静止画像 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ボールが空気抜けてて、転がらなかったの。 結局、もぐ蔵とのボールの奪い合いが楽しいみたい。 ![]() とんだ、M男っぷり・・・だね。お笑いぐさだよ! 仲が良いのか、悪いのか、ホントよく分かんない。 けど、2匹で一緒に遊んでる姿を見てると、 ほのぼの ![]() ありがとサン。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]()
|
ボールは、友達を越えた恋人と思っているらしき、
もぐ蔵。 ボール好き ![]() ![]() ![]() その後、愛がどんどんエスカレートして・・・ もぐ蔵の、強いボール愛 ![]() かぶりつく ![]() より深く、ガブリつく ![]() かぶりついたまま、持ち運ぶ・・・ ![]() かなりの悪人顔で、ガブリついて持ち運ぶ ![]() このボール、どうやら、もぐ蔵がいつも遊ぶ サッカーボール ![]() ワンコ用のふにゃふにゃしたボール ![]() 転がしにくく・・・咥えやすかったみたい。 (または、ただ空気が抜けて、ふにゃってたのカモ。) もぐ蔵のお顔が、めり込むぐらい・・・ グイグイやるから・・・ ![]() 人面犬 ならぬ、ボール面犬 に なってしまったらしい・・・ ![]() な~んてね! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]()
|
Dog Cafe 楓
徳島市内で、距離も比較的近いのに、 全然知らなかったお店ですが、お食事もGood ![]() オーナー様も、とっても穏やかな方で、まったりと 過ごせてしまいます。 いいトコ見つけた! やるな ![]() しかも、『Dog Cafe 楓 』サン、 ありがたいコトに、お店の裏手にドッグランあり。 しかも、もぐ蔵の大好きなボール ![]() ![]() お店の裏側のチョットしたスペースなので、そんなには 広くありません。 この時点で・・・勘の良い人は・・・イヤな予感した? ワタクシ、勘の良い方ではありませんが・・・、 もぐ蔵を解き放つ前に、もぐ蔵には狭くなかろうか と思ったの。 でも、まぁ、三郎ともぐ蔵の貸し切りですし、 行っちゃえ ![]() ![]() ワイは行く! ![]() そこにボールがある限り・・・ ![]() ボールは、ワイの友達さ! ![]() 友達でも、時には厳しく接し・・・ ![]() そっぽを向くコトもあるさ! ![]() ほなけど、やっぱ好きやわ ![]() (阿波弁をブグ子訳:だけど、やっぱり好きだな。) ![]() ボール大好き ![]() このボールへの愛が、やっぱりヘンな方向へ 進むんだなぁ~、これが。 ボールへの愛が強すぎてエスカレートすると・・・ ![]() 三郎が、誘いに来ても 僕もボール触らせてぇ。 一緒に遊ぼうですよぅ。 ![]() ワイのボールちゃんやでぇ。 浮気は許さんでぇ。 ![]() ![]() と、抱え込む始末。 もう、この時点で、友達を超えて恋人になってるね。 もぐ蔵にとって、ボールは恋人!でした。 もぐ蔵の ![]() ![]() だまだまだ続く。。。 ![]() にほんブログ村 ![]()
|
昨日からの、ドッグカフェ体験の続きになります。
三郎・もぐ蔵兄弟は、ドッグカフェが初体験、って ワケじゃありませんが、この度のドッグカフェでの 過ごし方について、『優雅かつ粗相なきように』 という宿題が課されているのです。 2匹とも、飼い主のお食事をまぁまぁ静かに見守り、 宿題をたやすくクリアーしてくれました ![]() ![]() しかし、私達のお食事中・・・ いいなぁ、いいなぁ。人間っていいなぁ。 ![]() って、うらやましそうに、食事をのぞき見る、 『じとっ~と妖怪・もぐ蔵』 と 『妖怪ベロ出し・三郎』 ![]() が現れており、宿題をクリアーできた兄弟のために、 パンの耳をお裾分けさせていただこう、と 照り焼きチキンホットサンド、やら ![]() ツナトーストサンドを注文しました。 ![]() 見てのとおり、ボリューム満点の具でしたので、 飼い主のお腹を満足させただけで、あんまり 三郎・もぐ蔵に与えられる部分が、なかったような。 (カレーを完食後の、ボリューム満点サンドは、 なかなかの・・・お腹パンパン。。。 でも、とっても美味しかったヨ♪) まずは、三郎がガブリンチョ。 ![]() 三郎、なんか必死すぎるぅ・・・。 もぐ蔵は、待て!からの~ ![]() ガ~バ~。 ![]() なんだか、お顔が怖いよ・・・もぐ蔵。 さらに、さらに、デザートまで食べてしまう、 お腹パンパンのパンパンの飼い主達ですが・・・ ![]() (左が、ビスケットサンド 右が、デザートピザ(キャラメルチョコ+アーモンド) お腹がパンパンになりすぎて、変なテンションの私。 ワンコのクッキーが、飾られてるのを見て、 ![]() (バニラアイス3コ盛り) ムダに三郎と、照らし合わせてみる・・・。 ![]() なんの意味もなし。 お腹がはち切れそうになると、おかしな行動する コトって、あるよねぇ~。 人間、腹八分目ってのが大事ですよねぇ~、 っていう教訓を得ただけのコト。 この後、ドッグランに行きましたが、走り回る2匹を じーっと見てるだけで、私のカロリーも消費できたら 良いのになぁ。。。 ![]() にほんブログ村 ![]()
|
近々、ワンコ友達の集まりに参加予定の三郎・もぐ蔵。
皆様とのお食事会も予定されているのだ! 飼い主として、何一つ英才教育的なコトを施して こなかった過去を反省し、せめて、フツーでいてくれる コトを願いつつ・・・ 12月15日(日曜)練習がてら、徳島のドッグカフェに 行って参りました。 Dog Cafe 楓 徳島市上八万町西山1820 TEL 088-636-5228 ![]() Lesson.2(レッスン1) 見知らぬワンコと出会っても、 ワンワン言うべからず。 ハイテンションになるべからず。 ![]() なんということでしょう。お店に着いたのが午後2時。 ちょっとランチの時間に出遅れ、カフェの時間には 少々早すぎたせいか、私達以外のお客様・ワンコは 皆無・・・。 ![]() 立ち並ぶ、ニャンコの置物達が、私の寂しさを 紛らわせてくれました。 心の中では・・・ ドッグカフェに来たのに、 置物さえも犬がおらんやんかー! っと、荒ぶってたコトは、ヒ・ミ・ツ ![]() Lesson.2(レッスン2) 飼い主のお食事中は、静かに待ちましょう。 腹ぺこの私達を迎え入れてくれた、このドッグカフェ。 ドアを開けた瞬間、プ~ンとカレーの良い香り。 頭の中は、カレー ![]() ![]() ![]() イッパイになったため、注文は、当然カレー ![]() こちらは、私のドライカレー ![]() ![]() とにかく具だくさん。 挽き肉の他に、かぼちゃ・にんじん・レンコン・ ブロッコリー等々、お野菜がタップリ入ってるの。 目玉焼きも、黄身が半熟で、カレーご飯に絡んじゃう。 もさ次郎 ![]() ![]() ![]() こちらも、お家で作るようなフツーのカレーじゃなく、 トマトの酸味が加わった、ひと味違うお店のカレー。 両方とも、とっても美味しかったです。 当然、お味が美味しかったのですが、加えて、 三郎・もぐ蔵が、とってもお利口サンでしたので、 お食事が2倍も、3倍も美味しく感じられました。 やればできるじゃないかぁ~。 三郎は、シートを敷かせて頂き、イスの上にて。 (いぬのきもちの付録が、ココでも大活躍!) ![]() もぐ蔵は、床にてウロウロしてた、のと、 伸び上がって、チョッピリ、テーブルに手をおいて しまったマイナス点はあるけれども、 ![]() ほんのチョッピリなので、合格点としておきましょう。 ![]() 大変、良いスタートの三郎・もぐ蔵兄弟です。 このまま、順調に終われるか?ドッグカフェ体験。 続きま~す。 ![]() にほんブログ村 ![]()
|
クリスマス
![]() 楽しいコトの前には、通信簿をもらわなきゃネ。 クリスマス ![]() ワケじゃない三郎も、成績表的なモノ、 を病院にもらいに行かねばならぬのだ。 だから、おめかし・三郎。 このファッションなら、ラブリィ~ ![]() オムツ装着も隠せちゃうもんねぇ。 ![]() 12月4日、定期診断の血液検査に行ってきました。 病院での写真はありません。 ワタクシ、写真を撮らせてもらう勇気、も 写真を撮る気持ちの余裕も、ありません・・・。 血液検査の結果は・・・ ![]() すべてにおいて、正常値。いたって健康体である、 とのコト。 フムフム。大変ありがたいコトです。 正常値の血液検査報告書は、私へのご褒美 と思って、受け取ってます。 そして引き続き、三郎のお世話・健康管理を 頑張ろうと思うのです。 小さいときから、血液検査でも異常値ばっかり の三郎でしたので、最近の検査結果は、とっても 嬉しい報告書が続いております。 検査のついでに、三郎の去勢についても相談しました。 とっても、健康体なので麻酔は問題なさそうですが、 手術中の体勢が、三郎にとって厳しいのではないか、 とのコト。 無理させてまで、去勢するのか・・・、 またまた課題の結論は先延ばしぃ~。。。 よって、ワタクシの三郎をワンコ界の『はるな愛』ちゃん にするぞぉ ![]() 三郎は、男の中の男です! そこんトコ、よろしくぅ ![]() 三郎にとっては、病院は楽しいトコではなく・・・ 帰ってきたら、ストレス発散とばかりに、 ロープのボールをハムハム、カミカミ・・・ ![]() こういう時の三郎は、すごい集中力でカミカミ・・・ ![]() あまりにも、この日は集中しすぎて、 ロープがほつれてる・・・ ![]() ここで、三郎の集中力も途切れてしまい、ロープが ほつれた、という事実に気づいた模様・・・ まさか、やってしまったのか、 とほつれた事実と向き合う三郎。。。 ![]() 一つのオモチャが、息絶えた瞬間を目の当たりにして ガッカリ、無力感の漂う三郎。 ![]() 三郎のコトですので、ほつれたロープを誤飲する コトは、まずあり得ないのですが、 まぁ、この状態は“捨て時”ってコトに決めてます。 バイバイ、ロープのボール。 ![]() クリスマスも近いし、サンタ ![]() 三郎にもプレゼントが届くハズでしょうしネ。 ![]() にほんブログ村 ![]()
|
三郎を、ワンコ界の『はるな愛』ちゃんに仕立てよう
と、ワタクシは思ってますの。 男ブヒの三郎に、着せてしまうラブリィ~ ![]() 着せられた三郎は、男ブヒなので、とっても不満そう。 なんとか、男らしいトコを見せようと、 おもちゃを咥えてみる、ものの・・・ かなりのラブリィ~ ![]() ![]() よりワイルドに、おもちゃを咥えてやるゼィ、 的な意気込みは感じられる、ものの・・・ やっぱりラブリィ~ ![]() ![]() やはり、やはり、立ち姿もラブリィ~ ![]() ![]() ワイルドさ、を演出するのに、ブグ子も協力は 惜しみませんが・・・やっぱりラブリィ~ ![]() だと思うのは、飼い主だけでしょうか? ![]() そんな、ラブリィ~ ![]() 三郎が、向かう先は・・・動物病院です。 どよ~ん ![]() ラブリィ~な服を着て、落ち込む三郎。 下記をクリックしてくれたら、立ち直る・・・? ![]() にほんブログ村 ![]()
|
まもなく、クリスマス
![]() 日頃の信仰心・・・は、あんまり無いカモですが、 クリスマス ![]() ここは、オーソドックスに、お父さん・お母さんを 通じて、サンタさん ![]() 今どきの子、を気取って、このブログを通じて、 私の思いを、サンタさん ![]() とにかく、私・・・私・・・ カメラが欲しいんだよぉー 他人のワンコを撮るのに、あまりもヒドイ画像では 申し訳ない、ってコトを思い知ったの。 ・機械オンチにも扱いやすく、 ・取扱説明書なんて、読む必要なくって、 ・ボタン押すだけで、すっごい上手に撮れちゃって、 ・当然、軽々と持ち運べるヤツね どうぞ、サンタさん ![]() まぁ、一番頂きたいのは、上手に写真を撮れる、 カメラマンとしての腕ですけどね・・・。 そんな、クリスマス ![]() 三郎を連れて行かなきゃいけないトコがあるのです。 オイ、三郎。出かけるゼィ ![]() ![]() 誘われた三郎の、今日のお出かけ服は、 とってもラブリィ~ ![]() ![]() ![]() そんな、ラブリィ~ ![]() なぜか恥じらいがあるご様子で・・・ ![]() ![]() ![]() ブグ子と、なかなか目を合わせてくれないの。 ![]() ![]() ![]() やっと、目を合わせてくれたぁ、と思ったら、 とっても、ウルウル ![]() ![]() ![]() ![]() 私ったら、思わず・・・ お前は、大西賢示(=はるな愛)か? って、叫びそうになっちゃった。 ![]() ![]() 三郎に、ついつい着せてしまうラブリィ~ ![]() 私の趣味です。 だって、カワイイんだもん。 ![]() にほんブログ村 ![]()
|
突然、モグ城
![]() チビブヒは、生後4ヶ月のパピーちゃん。 ![]() ママさん・パパさん・お子ちゃま2名で、 チビブヒちゃんのお披露目においでてくれました。 4ヶ月のブヒちゃん、と言えども・・・ チビブヒちゃん、とはいえ、あなどるなかれ・・・ めっちゃ強かったぁぁぁ ![]() ![]() ![]() まずは、逃げるもぐ蔵を、いち早くとっつかまえて、 うぎゃぁぁー ![]() 馬乗りになって主導権を握り~の、 どっひゃぁぁー ![]() この時点では、まだまだ抵抗する気マンマンの もぐ蔵ですが・・・ まだまだぁぁー ![]() 一枚も、二枚も、いや・・・100枚上手(うわて) のチビブヒちゃんに・・・ ![]() ウマイ具合に転がされ~の どすこいぃぃ ![]() この時点で、ムダな抵抗はやめる、もぐ蔵。 まいったぁぁー、降参。 ![]() これは、やらせ番組ではありません(笑)。 正真正銘、ブヒ男 VS チビブヒ の闘いの記録です。 ![]() じゅうたんが敷かれた、モグ城 ![]() アッというまに、モグ城 ![]() 床の上で落ち込みモード全開です。 ![]() もぐ蔵よ。 私、授業でこんなの習ったよ。思い出したぁ。 祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす おごれる人も久しからず ただ春の夜の夢のごとし たけき者も遂には滅びぬ ひとへに風の前の塵に同じ でも、もぐ蔵は、えらそなトコもなく、 いばりんぼ、でもなく、ただただ優しいだけ なんですけどネ。 パピーちゃんの遊び相手、ごくろーさま。 ![]() にほんブログ村 ![]()
|
もぐ蔵のお部屋に、カーペットを敷いただけですが、
ワイの城 ![]() 安住の地が完成したぞぉ! ![]() と、感慨深げな、もぐ蔵。 モグ城 ![]() ![]() そして、モグ城 ![]() ![]() 素敵な絵を描いて下さいました。 当然、モデルは、もぐ蔵です。 ソルト画伯、ありがとうございます ![]() ![]() もぐ蔵ったら、ひそかにファンがいてるのね ![]() ![]() しかし、城を築けば・・・侵略者が現れるもの。 平成の世と言えども、下克上なのだ! ほら、ほら、そこに、侵略者が・・・。 ![]() つづく。。。 ![]() にほんブログ村 ![]()
|
もぐ蔵が、「ケージ飛び出しの罪」という、大罪を犯し、
ケージが撤去されて、はや3ヶ月。 子供を震え上がらせる凶悪犯は、このブヒ男。 ![]() モタモタ、ダラダラしておりましたが、とうとう もぐ蔵の部屋に、カーペットを敷き詰めるという 改装が完了しました。 う~ん、この日を待ちわびてたわぁ。 ワイ、満足じゃ。 ![]() 新品のじゅうたんの上で、ゴロゴロしたり ![]() くつろいだりする、もぐ蔵。 ![]() さらに、これまでの我慢をねぎらって、 もさ次郎 ![]() ![]() おぉ、ソコソコ。 そこが、ええ気持ちや~。効くわ~。 ![]() 居心地の良い部屋になって、良かったね。 もぐ蔵の嬉しい気持ちは、体全体で表現してくれる ので、分かりやっすい ![]() おい、もさ次郎 ![]() 一言、もの申す。 ![]() ええ仕事しとるやないか。 ワイ、めっちゃ気に入ったわ。 もう少し、フカフカのじゅうたんでも 良かったけど、ケチったんか? ![]() な~んて、いらんコトを言ってしまって、 チョッピリ怒られる、もぐ蔵。 ムニムニ ![]() あちゃぁぁ。 ワイは、一言多いんよなぁ~。 失敗、失敗。。。テヘヘ ![]() 何にせよ、今年中に出来上がって良かったぁ。 もぐ蔵よ、トイレを失敗して、カーペットの上で ![]() ![]() めちゃくちゃ怒られるよん。 気をつけてね~。 ![]() にほんブログ村 ![]()
|
たまには、日常のお散歩風景を撮ろうかな~、
ってコトで、平成25年11月17日のフツーの 三郎 ![]() 今年の画像は、今年のうちにUPしとかなきゃ。 寒々しい、ブヒ男達の裸んぼ散歩になってますが、 この日は、とっても暖かな昼下がりだったので、 寒がりなブグ子にとっても、ベストなお散歩日和 ![]() ![]() 兄・三郎と弟・もぐ蔵は、はちゃめちゃ仲悪い のですが、散歩は一緒がイイみたい。 ![]() ![]() なにより、三郎のモチベーションが違うの。 負けず嫌いの三郎は、すっごく頑張って歩きます。 だって、兄貴だもん。弟に負けてられないさ。 ![]() ![]() もぐ蔵は、みんなで一緒に散歩する、ってのが 楽しいみたい。 スタコラサッサ ![]() ![]() 一番後ろを歩くブグ子に向かって、 メチャ楽しいわ~ って、満面の笑みを向けてくれます。 ![]() そんな、もぐ蔵の悪いトコは、チョッピリ散歩に 飽きてくると・・・ サブ兄やん、 車イスの下って、どないなっとん? (阿波弁をブグ子訳:三郎兄さん、 車イスの下の方って、どうなってるの?) ![]() 三郎の嫌がるコトをしちゃうトコ。 全く悪気はないんだけどねぇ~。 イラッ ![]() ![]() ![]() または・・・ リードを操る ![]() ![]() って強く引っ張られます。 ![]() 怒られてもたぁ~、デヘヘのヘ ![]() っていう、もぐ蔵は、何事も根にもたないタイプ。 素直なブヒ、ってコトで褒めるトコなんだけど、 怒られたコトも、すぐに忘れちゃうのよね~。 2匹で、同じ方向を見てたり・・・ (これは、川から飛び立つ鳥を見てます) ![]() 2匹で向かい合ってみたり・・・ ![]() 仲悪い、と言いながらも、2匹とも 一緒のお散歩を楽しめてるね ![]() ![]() ![]() 最後は、三郎の もう、ヘトヘトですよぅ。 のお顔で終了。 ![]() 歩くとホカホカで、2匹のブヒ男には 暑い ![]() ![]() にほんブログ村 ![]()
|
BGMを勝手に、小田和正の
![]() ![]() (今は、クッションと化している) との思い出を綴っているが、この歌って・・・ ちゃんと歌詞を読むと、せつないね。 ラララ ラララ 終わるはずのない 愛が途絶えた 命尽きていくように ちがう、きっとちがう 心が叫んでる 違うよ、違うよ、三郎のお気に入りベッドは、 今までも、これからも、ずーっと一緒。 命なんて尽きないよぉぉぉー ![]() やたら感情移入してしてしまったところで、 三郎のお気に入りベッド、なんと言っても、 正しい使用方法は、コレ なのだ! ![]() ちゃんと潜り込んで・・・包み込んで・・・寝る。 100点満点の寝相ですよ、三郎。 さぁ、やはりBGMにのせて、思い出を綴っていこう。 ラララ ラララ 言葉にできない あなたに会えて 本当によかった うれしくて うれしくて 言葉にできない お家でキレイに洗った三郎を、ドライヤーで 乾かそう!としたところ、音と風にビックリして、 逃げ帰ったトコも、お気に入りベッドだったね。 ![]() ブグ子に、がさつな感じで洗われて、 傷ついた三郎の心を、お気に入りベッドが 癒やしてくれたのかい? ![]() もちろん、この後の三郎は、ドライヤーをあてるため、 お気に入りベッドから。強制的に・・・ 引きはがされたのは・・・言うまでもない・・・。 だんだん、体が大きくなっていく三郎。 ずーっと、ず-っとサイズの変わらないベッド。 少しずつ、体がはみ出てるのに気づいたの? それが、成長っていうものさ! 生きていくってコトは、ずっーと、同じままでは いられないんだね・・・ って、哲学的に思いに耽っている と思われる三郎です。 ![]() でも、まぁ、難しいコトは、考えなくても良いさ。 体が入らなくなったら、なんとか体をよじって ムリヤリ入ればいいのさ。 と達観した三郎は、体だけでなく、顔まで歪めて お気に入りベッドに、ねじ込みました、とさ。 ![]() どうして、ベッドと三郎の写真がこんなにも あるのだぁ。永遠に続きそうだけど・・・ これで、お・し・ま・い。 三郎・ベッドの2ショットをダラダラ見守って 下さり、ありがとうございました。 下記クリックもお願いします。 ![]() にほんブログ村 ![]()
|
三郎が愛してやまない、ベッド。
何度、洗って、何度、干してきただろう・・・。 三郎にとっても、かつてはベッドであったが、 今は、クッションとしての機能しか果たしていない。 こんなに、はみ出しながらも、スヤスヤお眠り中。 ![]() 愛着ありすぎて、やはり捨てられませんね。 ![]() このベッドと三郎との歴史を振り返ってみよう と思います。 BGMは、絶対に、小田和正の ![]() ![]() ラララ ラララ 言葉にできない あなたに会えて 本当によかった うれしくて うれしくて 言葉にできない 三郎をブリーダーさんのトコにお迎えに行った のは、1月末のこと。 寒い時だったから、宝物・三郎をくるめるように このベッドを購入しました。 ![]() 帰る車の中では、ぬいぐるみみたいに おとなしかった~。 最初の三郎・ベッド写真と同一のベッドなのか、 と疑うくらい、三郎ったら、おチビちゃん。 家に帰り着いたら、好奇心イッパイで、ベッドの 下までのぞき込んでました。 ![]() ブグ子が、忙しくして遊んであげられない時は、 不満げなお顔で、ベッドから見てたけど、 ![]() 三郎、遊ぼうゼィ、 って声をかけると、何やら、違う生物のように、 ニュル~ ![]() ![]() う~ん、どう見ても、何やら違う生物だぞ。 パピーちゃんの頃は、今よりも毛色が白かったなぁ。 なんと、まぁ ![]() オモロイ顔して寝てるかと思えば、 ![]() 可愛らしい寝顔を見せつけてくれちゃって、 ブグ子をメロメロ ![]() ![]() ![]() 薄目を開けて・・・寝たフリもしちゃう、 小悪魔 ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]()
|
昨日からの続きになりますが・・・
新しい冬用のベッドをチェック、チェックしまくった 三郎もヘトヘトになった模様。 結局、怪しいトコが無い、フツーのふんわり温かい ベッドだったわけ。 ![]() 新しいベッドの安全が確認されたにもかかわらず、 ベッドと三郎の距離は、近づかず・・・。 これって、『スープの冷めない距離』っていうの? なんだか、冷ややかな空気を感じます。 ![]() 寒いぞ ![]() ![]() 隙間に寒い風が吹いてます ![]() ![]() ![]() どうしてなのか・・・、ブグ子は知ってます。 三郎には、愛着のあるベッドがあるんです。 だから、新しいベッドを与えられても、そう簡単に 心を動かされないの。 なんて、律儀なブヒ男なんだ、三郎め ![]() おもちゃ以外のモノを噛んだり、粗相をしない 三郎は、ベッドも大切に、大切に使ってきました。 三郎をブリーダーさんのトコに、お迎えに行く際に 購入したベッドなので、もう2年も使っている。 洗っては干し、洗っては干し・・・を繰り返して きたので、だいぶクタ~、ってなってますが・・・ 今でも、お気に入りで、必ずお昼寝タイムには 使ってます。 ![]() しかし、しかし、本当に寝心地は良いのだろうか? 最近、本当に疑問を感じています。 なぜなら・・・なぜなら・・・ ![]() 三郎が成長して、 はみ出てるんだよぉぉぉ。 ![]() こうなると・・・ベッドじゃなくて、クッションの役割 しか果たせてない気がするぞ。 このベッド(クッション?)話、もうチョット続く。 ![]() にほんブログ村 ![]()
|
三郎にも、この冬を乗り切る、あったかベッドが
提供されました。 三郎の足のコトを考えて、入り口は段差が低く なってますよ。 どうよ、どうよ、三郎。 ![]() 慎重な三郎は、まずは入り口のチェックから 始めております。 見てますね~。 ![]() 別角度から、 ![]() 見てますね~。 ![]() まだまだ、厳しい三郎チェックは続きます・・・ 見てますね~。 ![]() そんなトコまで・・・。 まさか、ワンコがこんなに厳しいチェックを するとは、この商品の製作会社も思わなかった ことでしょう。 鋭く、見てますね~。 ![]() 麻薬探知犬か? と思わせるほど、執拗なチェックをしてます。 見てますね~。 ![]() ま、まさか、本当に何かを嗅ぎ取ったのか? ![]() 中に敷いてあるクッションを咥えて、 引っ張りだそう、としてます。 ![]() 隠しても、ムダだゼィ。 すべてお見通しさ!ってお顔してます。 私?私を疑ってるのかい? 私は、無実です・・・。 ![]() キレイに、本体からクッションが引っ張り出されて おります。 ![]() まだまだ、三郎チェックは続きます・・・。 ![]() しかし、この時点で、私は、執拗な商品チェック をする三郎の写真を撮るコトに、飽き、飽きしてます。 あとは、三郎の気が済むまで、放っておきましょう。 多分、麻薬、その他違法薬物は、出てこないハズ でしょうから。 チェック魔・三郎の取り調べは、つづく。。。 ![]() にほんブログ村 ![]()
|
ブグ子の厳しい目を逃れて、のびのび生活を満喫
しているもぐ蔵ですが、ブグ子は、秘密調査員 ![]() (秘密調査員の名は、極秘任務のため どうしても明かせません。悪しからず・・・) を送り込み、もぐ蔵の監視を続けております。 その、『報告書 ![]() また、ここで公開したいと思います。 『No.1』 はココ ![]() 平成25年11月9日(晴れ) ①先日、新調した冬のベッドですが、もぐ蔵も 大変気に入ったらしく、くつろいだ様子で 爆睡しておりました、事をご報告致します。 ![]() この様子だけを見た人々の間では、 ![]() 水を差すようで、申し訳ないのですが・・・ お伝えすべきか、どうか迷ったのですが・・・ ②新調した冬のベッドを、サッカーのゴールに 見立てて、何度も、何度も ![]() ③執拗に、ゴールしておりました。 ![]() ④その後、ベッドの中にボールを咥えて持ち込み、 ![]() ⑤無我夢中で、カミカミしていたかと思うと、 ![]() ⑥冷静な顔をして、考え事をしているかのように装い、 ![]() ⑦最終的に、ボールをブンブン振り回して いらっしゃいました、事もご報告致します。 ![]() この報告書を受け取ったブグ子から、もぐ蔵が ガッツリ怒られたコトは、皆様のご想像どおり ![]() もぐ蔵め、せっかく新しく買ってもらった サッカーボール ![]() しちゃいました。 この間、ボール1コをダメにしたばっかり なのに・・・プンプン ![]() こんな、ラガーシャツ着せられたら、 血が騒いでまうわ! な~んて、もぐ蔵に言い返されまして、 な~んだ! もぐ蔵ってば、サッカー ![]() ラグビー ![]() って、謝ってしまうブグ子も どうかしてるゼィ。 ![]() にほんブログ村 ![]()
|
今回は、タイトルのとおり、二股かけたワ
![]() っていう話。 イイ女 ![]() そして・・・、18歳未満は読まないで(笑) A男とは、1年の付き合いになるかしら。 とっても良い関係を築いているの。 お出かけは、いつも一緒。 居心地も良いし、何の不満もないわ。 B男は、お友達のトコで見かけたの。 初めて見てから、忘れられない存在になったの。 ずぅーと、ずぅーと考えていたの。 A男がいるのに、B男まで・・・。 でも、でも、手に入れちゃったの。 私ったら、私ったら、欲張りな女だから・・・。 え ![]() もしかして、男と女のふしだらなコト ![]() 想像させました? ヤダヤダ、そんな人道的に間違ったコトを この、ブグ子がする訳ありません。キッパリ。 っていうか、そんな甲斐性ありません・・・。 ジャ、ジャーン ![]() 『サブーぶー ![]() ![]() ![]() 2号(=B男)は、『adoworks(アドワークス)』さんで 作って頂きました。 ![]() 1号(=A男)は、『ポチの車イス』さんの作品。 ココ ![]() 『サブーぶー1号』になんの不満もないにも かかわらず、違うトコで『サブーぶー2号』を 作ってもらうなんて、両方の作製者に対して、 大変、失礼なコトなのですが・・・、 両者の車イス、それぞれ商品のコンセプトが 違う気がいたしまして・・・、 当然、三郎が使う筋肉も違うのであろう、と 思い、三郎にとって、いろんな可能性を探りたい のでございます。 と、いうことで、 欲張り・二股女のブグ子をお許し下さい。 ちなみに、どっちの車イスが良いのか? なんて、質問は受け付けません。 両方すばらしい、に決まってます! 三郎、お誕生日プレゼントの『サブーぶー2号』 も、1号ともども大切に使っていこうネ。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]()
|
心がほんわか
![]() ビックリ ![]() なにせ、遅れに、遅れた参加だったので、 たくさんの飼い主様とは、ふれあいがない~の ![]() ※ホントは、もう1組ブヒちゃんズの写真を撮らせて頂いたの ですが、あまりにもヒドイ写りで、ホントのお姿とかけ離れてた。 すべての写真をUPすべし、の主義に反しますが自粛いたします。 はなぺちゃ会が終了した後は、ずーと行きたい、 って思っていたトコへGO ![]() ブヒ友の、ボーブーママさんのブログで紹介されてた お店 RIAN さん。 Park side CAFE RIAN (パークサイドカフェ リアン) 堺市北区南花田町520-1 当然、ワンコOKのお店。 ワタクシだって、田舎モノと言えども、これまでも ドッグカフェに行ったコトありますのよ。 ど~んと構えて、優雅に過ごしてやりますわ。 という強気のブグ子を待ちかまえてたRIANサン、 ![]() 想像以上の、オシャレな感じ。 しかも、麺点師という称号をお持ちになった、 マスターが、自家製手打ち麺や定食を作るという。 ワタクシ、ドギマギなんてしてませんよ。 ほら、三郎だって、このとおり。 ![]() あれ、まぁ ![]() めっちゃ、興奮してらっしゃる・・・。 もぐ蔵は、ヘトヘト ![]() 車の中で優雅に待機中。 なぜなら・・・ RIANサンに、すでにコーギー様3匹と柴犬様1匹、 トイプードル御一行様4匹がいらっしゃって・・・ 本日2度目の自爆 ![]() ![]() なんと、持参した『いぬのきもち・ふろくシート』が ココに来て、大活躍なのです。 三郎も、だいぶ落ち着いてきて、ふかふかソファーの 上で、イイ笑顔。 ![]() 食べたくて、食べたくて仕方のなかったメニューが コチラ。 白味噌の坦々麺(おかず付きセット) ![]() 気持ちが高ぶったため、ブレブレです・・・。 麺点師が作る、自家製手打ち麺なんだよ。 本格的なお味さ。 やわらか麺が好きな、ブグ子の好みにマッチング ![]() ![]() コチラは、皮から手作りの餃子定食 ![]() 大きな餃子が3コも。 お野菜タップリのジューシー餃子でした。うましっ ![]() なによりさぁ~、セットの『おばんざい達』 が、すっごい優しいお味なの。 同年代の、RIANのママさんに対して、 私ったら、思わず、『おふくろさんよ~♪』って 歌いそうになったわ。 私達が、おいしくお食事している間に、すっかり 居心地の良さを噛みしめた三郎は・・・ RIANのママさんに、お借りしたクッションと ともに、横たわり、 ![]() ソファーの上で、くつろぎモード全開になっても、 ![]() そう簡単に、落ちてたまるか、って感じ。 ![]() 最後に、記念撮影をして、優雅なランチタイムは、 終了しました。 あぁ~、美味しかったし、楽しかった。 ![]() RIANのママさんが、とっても優しく、 ワンコ達に心配りをしてくれるお店で、ドギマギ ブグ子でも、大変過ごしやすかったです。 犬のおやつチーズも頂いたので、車の見張り当番を していた、もぐ蔵にあげたら、とっても喜んでました。 また、堺市に来た際には、足を運びたいな ![]() ![]() にほんブログ村 ![]()
|
| ホーム |